伊勢うどんへの移動?(4)

さて、新東名の新規開通区間を抜けると伊勢湾岸自動車道です

今まで旧(?)東名高速のときも豊田JCTは通過してましたが、伊勢湾岸自動車道方面へは初走行です

分岐とか大丈夫かなぁと不安になっていましたが、新東名方向から行くと自然と(?)伊勢湾岸自動車道方面に行くようです?!

湾岸ってくらいなんで?ずっと海沿いになるようなんですが、東京の湾岸と同じくずっと工業地帯とおもいきや、途中長島温泉の処にはレジャーランド?があったりして…………ってか、長島温泉ってこの辺だったんだ……

ちょっと寝不足で記憶がない(?)のですが、気が付くと東名阪の御在所SA…………どうもこの辺のつながりがいまだにわからん

今までのSA では名古屋のきしめんはあったのに伊勢うどんは見当たらず、ここにきてはじめて伊勢うどうんを見ることができました

(後日、新東名長篠設楽原PAにもおみやげ伊勢うどんがあるのを発見、見落としていたのか新たに置くようになったのか?!)

さすがにここで伊勢うどんを食べて帰るのもアレなんで、伊勢まで我慢!?

その後、伊勢自動車道はほとんど記憶なし……松坂牛もいなかったよ(いるわけない!!)

ヘロヘロになりながら伊勢に到着!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする