WindowsUpdateでbluetoothが無効化(?)された件

Windows Updateは基本自動でやってるので、ほぼ毎日PC起動していれば問題はないハズなのですが…………
それでも最近あまりUpdateの表示を見ないのは、自動更新されてないのか?シャットダウンにショートカットを使っているせいなのか??

先日久々にUpdateのための再起動なんて表示が出て再起動をかけると、結構長い時間システムの再構築(?)する羽目に
進行状況のパーセンテージも一時止まてしまったりとかなり不安になりましたが、ここは我慢のしどころ
一時間くらいかけてUpdateが終了しました…………やっぱりUpdate溜まってたのかな?

Update終わって使おうとしたらbluetoothスピーカーから音が出ない……というかbluetoothアイコンが消えた?!
色々ググったり(笑)してみるとマイクロソフトからの公式発表(?)を発見………

Windows 10 の Bluetooth の問題を解決する

よくあることなのか?今回のUpdateがヤバかったのか??

まあ、とにかく復旧しようとすが、「デバイスマネージャーでBluetooth アダプターをアンインストールする」で頓挫
デバイスマネージャーにBluetoothが出てこないのです

でも、まぁ伊達に数十年(笑)パソコン使い続けていたわけではないので、「デバイスマネージャー」の「ユニバーサルシリアルバスコントローラー」の中に「不明なデバイス」を発見
たいてい「不明なデバイス」はサポートが外れて本当に全く使えない機器かスキャンしそこなったモノなので迷わず削除
再起動をかけると無事Bluetoothが復活しました!

いやはや、亀の甲より年の劫ってやつですかね?

それでも、公式発表見るまでデバイスマネージャーを忘れてた訳ですし、やっぱりGoogle先生は偉大だ!
ほぼほぼ、ググった内容と経験値で解決できないものはないですしね
それでも解決しないものは致命的な欠陥でメーカー側で対処する問題か、単なる勘違いな場合が多いです

まぁ、その「単なる勘違い」が一番怖いんですが

ひと昔(?)前だと「気合と根性」で直したり、不具合個所を交換していったら気付けば「全とっかえ」になってパソコン一台増えたりとか……………………

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする